おすすめ退職代行サービス
EXIT(イグジット)

EXIT

NHKや各種メディアでの紹介実績多数!無料転職サポート付きだから次の職場も安心!

 

SARABA

業界トップクラスの安さ。一律29,800円で退職可能

退職代行を利用する際に気になるのが、評判や口コミですよね。

退職代行サービスはいくつもあるため、選ぶ基準は利用者の口コミなどが重要になってくるはず。

退職代行おすすめランキング!評判や口コミがいい人気サービスを厳選してご紹介」でも解説した通りいい退職代行サービスの選定方法は実績が重要です。

あなたの人生を左右する退職というイベントに実績がほとんどない業者に依頼することは非常にリスクが高く、最悪、円満に退職するどころか訴訟沙汰になる可能性もゼロではありません。

そこで今回は、退職代行のミカタの評判や口コミ、体験談について紹介していきます。

具体的には、
・ 退職代行のミカタの特徴
・運営会社について
・利用料金
・評判・口コミ
・利用手順
を順番に説明していきます。

結論から言うと、退職代行のミカタはアフターフォローがしっかりした会社なので、人気の退職代行です。

今回の記事を読むことで、退職代行のミカタの評判や料金プラン、利用手順まで知ることができます。

現在、どの退職代行サービスにしようか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。

退職代行のミカタの特徴

退職代行のミカタ

退職代行のミカタの特徴といえば、アフターフォローまでしっかりと行ってくれるところでしょう。

ほとんどの退職代行サービスでは、会社に退職の意向を伝えたらそれで終わりですが、退職代行のミカタでは、プランによっては寮の引っ越しまで行ってくれます。

鍵の受け渡しまで行ってくれるので、寮に住んでいるけど、会社の人に会いたくないという人にピッタリの退職代行サービスとなっています。

退職代行のミカタの運営会社

退職代行のミカタは、株式会社KAZAANAが運営しており、所在地は東京都千代田区にあります。

社名 株式会社KAZAANA
本社 100-0004
東京都千代田区大手町2-6-1
朝日生命大手町ビル3F
代表者 代表取締役 樫村健太郎
電話 03-6260-8949
電話相談・お問合せ:平日9:0018:00
LINE
相談・お問合せ:24時間365日可能
設立 20170904
事業内容 退職代行事業
コンサルティング事業
取引銀行 みずほ銀行、楽天銀行

退職代行のミカタの料金

退職代行を利用するうえで、気になるのが利用料金ですよね。

ここでは料金について、紹介していきます。

追加料金不要の安心プラン

  ベーシックプラン
内容 お勤め先との退職交渉、各種書類の請求
料金 正社員・派遣社員  50,000(税込)
アルバイト・パート 40,000(税込)

スタンダードな一番人気のプランです。

雇用形態によって、10,000円の違いがありますので、間違えないように気をつけましょう。退職手続きの書類請求まで行ってくれます。

「退職書類を紛失してしまった」という万が一に備えた安心プラン

  フルサポートプラン
内容 お勤め先との退職交渉、各種書類の請求、アフターサポート
料金 正社員・派遣社員  70,000(税込)
アルバイト・パート 60,000(税込)

退職に必要な書類などを紛失してしまった場合などに、再度会社に請求してくれるので、退職完了まで安心のプランです。

料金については、ベーシックプランより20,000円ほど高くなります。

寮の引っ越しまで頼めるスペシャルプラン

  スペシャルプラン
内容 お勤め先との退職交渉、各種書類の請求、寮などの引越し・鍵の受渡し代行
料金 正社員・派遣社員  150,000(税込)
アルバイト・パート 140,000(税込)

会社の寮に住んでいる方におすすめのプランです。

引っ越しから、引っ越し後の鍵の受け渡しまでを退職代行のスタッフが行ってくれます。

料金は少し高めですが、引っ越しの費用を考えると、お得なプランではないでしょうか。

また、すべてのプランに2回目以降「10,000円」割り引きになる特典がついています。

もしもの時を考えるなら、退職代行のミカタがおすすめです。

退職代行のミカタの評判・口コミ・体験談

では、実際に利用したことがある人の口コミなどを見てみましょう。

雇用形態:正社員
性別:男性
年齢:41歳
退職を認めるまでに、相当苦労するだろうと思っていましたが、さすがプロですね、その日のうちに退職を認めてもらえました。あとは会社から退職届を郵送で受取り、そこに日付を書いて判子を押して提出するだけ。何のストレスも感じることなく退職できたので、本当に良かったです。
雇用形態:アルバイト
性別:女性
年齢:48歳
受付の方に相談したところ、非常に信頼できそうな方でしたので迷わず決めました。実際のお仕事では、身元保証人の方へ連絡がいかないよう、調整も行っていただき、会社からの退職書類も直ぐに届きました。依頼して良かったです。ありがとうございました。
雇用形態:契約社員
性別:男性
年齢:22歳
電話で親身に相談に乗ってくれたので、お任せすることにしました。実際に退職代行が始まってからも、状況を直ぐにLINEで報告してくれるので、安心して任せることができました。書類の作り方、郵送の仕方など、細かなところも教えてくれるので、心配なことはなかったですね。本当にありがとうございました。

退職の悩みは一人で抱え込んでいることが多いので、親切に相談にのってくれるのは、嬉しいですね。

退職代行のミカタの利用手順

ここまでは、退職代行のミカタについて、どういった代行なのかを紹介してきました。

実際に利用してみたいという方もいると思うので、利用手順について説明します。

STEP1.電話やLINEまたはメールにてご連絡

LINEやメールは24時間365日対応しているので、いつでも連絡が可能です。

STEP2.退職代行のスタッフと退職について相談

退職の相談、料金プランの説明、退職までの流れについて説明をうけます。

STEP3.料金の支払い

料金はクレジットカードまたは銀行振込にて可能です。料金の支払いが終わると、正式な依頼完了となります。

STEP4.スタッフと打ち合わせ

退職代行のスタッフと代行完了までの流れを、電話にて打ち合わせします。

STEP5.実行

退職代行のスタッフが、依頼者の会社に退職の意向を伝えます。

STEP6.報告

退職状況の進捗については、随時報告してくれます。依頼者は、退職完了まで特に会社とやりとりする必要がないので安心です。

STEP7.退職完了

退職が承認され、退職書類の受け取り、借りている備品などを返却したら退職完了です。

まとめ

ここまで、退職代行のミカタについて会社の紹介や口コミ、利用手順について紹介してきました。

退職代行のミカタは、退職完了後のアフターフォローがしっかりしているので、安心して代行をお願いできる業者です。

この記事のポイント
・LINEとメールは24時間365日対応
・寮からの引っ越しまでのプランがある
・進捗状況は随時報告してくれるので安心

退職代行のミカタは、退職完了後のことまで考えたプランがある優しい業者です。

寮生活のため、なかなか会社に退職を言いづらい人は、退職代行のミカタがおすすめです。

引っ越しまで行ってくれるので、一切会社の人と会うことはありません。

退職代行のミカタを利用して、次のステップへ踏み出しましょう。

JobReset
平均評価:  
 0 レビュー
レビュー・口コミを書いてみる
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

おすすめの記事