おすすめ退職代行サービス
EXIT(イグジット)

EXIT

NHKや各種メディアでの紹介実績多数!無料転職サポート付きだから次の職場も安心!

 

SARABA

業界トップクラスの安さ。一律29,800円で退職可能

退職代行というのは、一歩間違えれば非弁行為にあたるため、業者選びが重要になってきます。
最悪の場合、依頼者にも損害賠償を請求されるケースもあります。

とはいえ、多くの人が
「どの退職代行業者が信用できるの?」
「どの業者が評判がいいの?」
といった疑問を持っているでしょう。

そこで今回は退職代行業者の一つ、退職代行センターの特徴や口コミについて、紹介します。

結論としては、退職代行センターは司法書士が個別に対応しているため、信用できる退職代行サービスとなります。

5分ほどで読める内容となっているので、ぜひ最後までお付き合いください。

退職代行センターの運営会社

退職代行センターは、株式会社あさなぎコンサルティング運営している会社となり、所在地は東京都墨田区になります。

サービス名 退職代行センター
事業者 株式会社あさなぎコンサルティング
本社 130-0022

東京都墨田区江東橋二丁目163

お問い合わせ taishoku@asanagi.co.jp
お支払い方法 銀行振込(一括)
返金・キャンセル等 サービス提供後のキャンセルは不可
所属・監修 司法書士 加陽麻里布
東京司法書士会所属(登録番号第7945号)
簡裁訴訟代理等関係業務認定(認定番号第1701031号)

退職代行センターの特徴

次に退職代行センターの特徴を見ていきましょう。

大きな特徴としては、司法書士が個別に対応している点です。

即日対応

早朝や深夜、土日も対応しているため、会社を辞めたくなったらいつでも相談ができます。

また、相談した当日から代行可能なので、「今日会社辞めたいな」と思っても退職することができます。

全額返金保証

退職代行サービスは、必ずしも退職が成功するわけではありません。

高い成功率ではありますが、会社によってはもしかしたら失敗することもあります。

そんな時に嬉しいのが、全額返金保証です。

退職に失敗した場合は、きちんと全額返金されるので、契約者が損をすることはありません。

司法書士が対応

退職代行センターでは、1件1件個別に司法書士が対応してくれます。

法律のプロである司法書士が対応してくれるので、退職成功率も高く、またトラブルとなるケースも少なくなります。

他の退職代行業者では、弁護士監修とは記載されていますが、実際に対応するのは代行業者のスタッフです。

法律のプロではないため、トラブルになるケースもあり、そういった場合契約者が損をすることもあります。

そうならないためにも、退職代行センターのような法律のプロが対応してくれる業者を選ぶことが重要です。

注意点として、司法書士といえど交渉してしまうと非弁行為にあたります。

そのため、交渉はできませんので、そこは覚えておきましょう。

退職代行センターの料金

利用するうえで、料金は一番気になるところではないでしょうか。

ここでは退職代行センターの料金プランについて、紹介します。

料金 一律30,000円(税込)

料金は、雇用形態に関係なく一律30,000円です。

追加のオプションもなく、相談費も無料のため、30,000円以上費用が発生することはありません。

他の退職代行業者ですと、雇用形態によって料金が変動し、正社員だと50,000円が相場となっているので、退職代行センターの30,000円はとてもお得な料金設定となっています。

退職代行センターの評判・口コミ

退職代行センターについて、評判や口コミはありませんでした。

ネットやSNSなどで利用者の声が出てきましたら改めて掲載させていただきます。

退職代行センターの利用手順

それでは最後に実際に利用する場合の手順をわかりやすく紹介いたします。

利用を考えている人は、ぜひ参考にしてください。

STEP1.相談

LINEやお問い合わせフォームから、相談を行います。退職についての悩みや要望などを相談し、退職までの流れを説明されます。相談は何度でも無料なので、気軽に連絡しましょう。

STEP2.振込

内容に問題がなければ料金の支払いを行います。15時以降に振込した場合でも振込の控えがあれば、即日実行ができます。

STEP3.実行

司法書士が会社側に退職の意向を伝えます。進捗状況については、メールやLINE、電話から報告されます。

STEP4.完了

会社が退職を承認すると、退職完了です。あとは、退職届や返却物を郵送したら、すべて終わりとなります。

まとめ

ここまで、退職代行センターの特徴や利用手順、口コミを紹介してきました。

退職代行センターは、法律のプロ司法書士が対応してくれるので、他の退職代行業者と比べて、安心して退職をお願いできると思います。

この記事のまとめ
  • 即日対応可能
  • 全額返金保証
  • 司法書士が対応

退職代行サービスを利用して退職を行うと、少なからず会社とトラブルになるケースもあります。

そうならないためにも、法律のプロである司法書士にお願いしましょう。

司法書士であれば、どう伝えれば成功しやすいのか知っていますし、違法なラインというのも熟知しています。

安心して退職したいなら、法律のプロが在籍している退職代行センターを利用することをおすすめします。

JobReset
平均評価:  
 0 レビュー
レビュー・口コミを書いてみる
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

おすすめの記事