おすすめ退職代行サービス
EXIT(イグジット)

EXIT

NHKや各種メディアでの紹介実績多数!無料転職サポート付きだから次の職場も安心!

 

SARABA

業界トップクラスの安さ。一律29,800円で退職可能

辞めるんですは退職したくても引き止めに合ったり、上司にいうのが嫌で仕事を辞めたいことを言えない人の代わりに会社へ退職の意向を伝えてくれる退職代行サービスです。

退職代行サービスを利用する場合、利用する業者の評判や口コミなどは気になるところではないでしょうか。

できるなら、評判が良い退職代行業者を利用したいですよね。

そこで今回は、退職代行サービス「辞めるんです」の評判と口コミ、体験談を紹介していきます。

この記事のポイント
・ 退職代行「辞めるんです」の特徴
・ 運営会社について
・ 利用料金
・ 評判・口コミ
・ 利用手順

今回の記事を読むことで、退職代行辞めるんですの評判や料金、利用手順がわかるので、簡単に利用できるようになります。

5分ほどで読める内容となっているので、ぜひ最後までお付き合いください。

辞めるんですの運営会社

退職代行「辞めるんです」は、イノベーションネクスト株式会社が運営している会社となり、所在地は東京都渋谷区となります。

設立は2018年3月なので、フレッシュな会社です。

会社名 イノベーションネクスト株式会社
設立 2018313
住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3 やまとビル
資本金 10,000,000円(資本準備金含む)
担当者 石田 雄大
事業内容 IT事業、広告事業

辞めるんですの特徴

まずは退職代行サービス「辞めるんです」の特徴を見てみましょう。

辞めるんですの特徴
  • 退職届テンプレートを無料配布
  • 24時間365日、即日受付対応
  • 退職成功率100%(2018年10月時点)
  • 全額返金保証
  • 相談は何度でも完全無料

退職届テンプレートを無料配布

退職代行辞めるんですの退職届無料テンプレート

退職するにあたって書かなければいけないのが「退職届」です。

突然ですが、退職届の書き方を知っていますか?辞めるんですでは申込をした方全員に円満に退職するための退職届のテンプレートを配布しています。

指定されたフォーマット通りに記載するだけですので、悩まずにすらすら書き出すことができます。

24時間受付対応!深夜、早朝でもOK

辞めるんですの受付は24時間365日即日対応なので、深夜や早朝でに急に会社を辞めたくなったとしても、すぐに連絡できます。

長期間仕事を辞めたい気持ちを我慢していると、時間が立てば「今までも我慢してこれたし、今日も頑張るか…。」と感情を抑えてしまいます。

退職するのは人生において重大なことですので、勢いが大事です。「もう限界だ!」と思った瞬間に連絡できるのは大事なことです。

退職成功率100%

退職成功率は2018年12月の実績で100%です。

数多くの退職代行を担ってきた退職の専門家「辞めるんです」だから安心して依頼することができます。

全額返金保証対応

万が一、失敗してしまったときは全額返金保証がついてますので、お金だけ取られてしまうことはありません。

退職代行サービスは、あくまで会社に退職の意志を伝えるだけなので、会社がゴネた場合は、辞められないケースもあります。

そういった場合に、返金保証がある会社だと、お金だけ払って退職できなかったといったことにはならないので、安心ですよね。

相談は何度でも完全無料

さらに、相談が何度でも無料なので、気になることがあればすぐに質問することができます。

退職代行を利用することはあまりないため、不安もあるでしょう。

そういった時に、質問しやすい環境というのはうれしいですよね。

辞めるんですの料金

退職代行サービス 辞めるんですの期間限定料金

辞めるんですの料金は退職代行業界の中でもトップクラスに安い価格となっています。

基本料金 40,000(税抜)
相談費用(/) 完全無料

無制限で何度でも相談可能

追加オプション費用 一切不要
退職成功確率 100%(2018年12月時点)
退職までの期間 即日退職可能

基本料金は、雇用形態に関係なく一律30,000円となっています。

相談費用も何回相談しても完全無料で、追加オプション費用も一切かかりません。

したがって、40,000円払えば退職できることになります。

他の退職代行だと50,000円、高いと100,000円する業者もあるので、他と比べると40,000円はかなり安い退職代行業者となっています。

辞めるんですの評判・口コミ

実際に利用したことがある人の口コミや、評判について紹介します。

辞めるんですの口コミ。最初にLINEしたときから、すべてのやり取りで返事が早く不安になることがありませんでした。会社への返却物をどうするかなど、無知なまま依頼しましたが、丁寧に支持をもらえて円滑に退職することができました。進捗について、担当さんから逐一報告をいただけたので、不安に思いながら待つことがなくありがたかったです。

会社での人間関係が原因で自ら退職を申し出たのですが、退職を止められ、1週間の休養となりました。しかし、休養期間にも自分の考えは変わらなかったため、メールでその旨を会社に伝えたところ一度話し合いのために出社するように求められ、ストレスで出社できる状態ではなかったため、退職の代行を依頼しました。体色d最高に依頼してからはすべての連絡を代行して頂き無事退職できました。

辞めるんですの口コミ。人手不足を理由に退職をずっとさせてもらえませんでした。学校の卒業が危うくなってしまってしまいどうしても辞めたかったので退職代行サービスを利用させていただき、顔を合わせることなく無事退職することができました。友達に聞いたところ、辞めた後にすぐに新しくバイトが入ったそうで、辞めても問題なかったようです。

仕事:看護師
性別:女性
年齢:40代
最初は退職代行と言うサービスが怪しくて警戒していたのですが、問い合わせをしてみると専門的な知識で色々とアドバイスを下さり、スムーズに退職できました。

辞めるんですの利用手順

ここまでの説明で、「辞めるんです」を利用してみたいと思った人もいるでしょう。

それでは、実際の利用手順をステップごとにわかりやすく、説明していきます。

STEP1.お問い合わせ

お問い合わせについては、メールや電話、LINEにて行えます。
また、365日24時間対応なので、辞めたいと思ったらいつでも連絡しましょう。

STEP2.無料相談

退職代行スタッフに、悩みや退職についての相談をします。
相談は無料なので、料金を気にする必要はありません!

STEP3.申し込みと支払い

無料相談の結果、内容に納得し、利用したいとなれば申し込みを行います。
申し込み後に支払いを行うと契約完了です。

STEP4.打ち合わせ

契約が完了すると、退職代行のスタッフから連絡がきます。
打ち合わせにて、どうやって辞めるかの相談や要望などを伝えましょう。
契約者にあわせて、それぞにあったプランを提供してもらえます。

STEP5.実行

退職代行のスタッフが会社に退職の意向を伝えます。
結果がわかり次第すぐにスタッフから連絡がきますので、それまでは待っておきましょう。
あなたが会社とやり取りすることはないので、安心してくださいね。

STEP6.退職完了

会社が退職を承認したら、あとは、あなたが退職届を作成して会社に郵送したら退職完了です。
その際に、借りているものがあれば、一緒に郵送することも忘れないようにしましょう。

まとめ

ここまで、退職代行サービス「辞めるんです」の特徴や評判などを紹介してきました。

「辞めるんです」は、料金が30,000円ととても安く、返金保証がついているので、とても利用しやすい退職代行サービスです。

この記事のまとめ
・料金は一律40,000円
・365日24時間対応してくれる
・退職に失敗しても返金保証があるので安心

会社を辞めたくても、なかなか言い出せない人は多いのではないでしょうか。そういった人にとっては、退職代行はとてもうれしいサービスとなります。

退職代行サービスを利用することは、恥ずかしいことではありません。

もし、退職について悩んでいるのでしたら、一度相談してみましょう。

退職代行「辞めるんです」は、相談が完全無料なので、気軽に相談できますよ。

JobReset
平均評価:  
 0 レビュー
レビュー・口コミを書いてみる
1
2
3
4
5
送信
     
キャンセル

レビューを書く

おすすめの記事